青森県十和田市(最寄り駅:七戸十和田駅から十和田観光電鉄バスで約35分)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

十和田市の医療施設:2点
まず、その診療科目によって病院の数があまりにも極端にかたよっています。皮膚科は二軒しかないのに、歯科は数え切れないくらいあります。そのくらい極端です。
小児科もあまりありません(内科に連れて行くと子供は専門外で診れないと言われることもある)。
また産婦人科も2軒しかないので妊娠・出産希望の方は「予定日の時期にに出産を受け入れてもらえるのか」をちゃんと確認したほうが良いです。
十和田市の子育て環境:4点
保育園は比較的多いし、遊べる広い公園もたくさんあります。図書館もここ近年で新設されてとても綺麗です。
ただ、ここは青森県です。冬になると当然室内で遊ぶ場所が欲しくなるのですが、十和田に関してはそういった場所は全くと行っていいほどありません。
ちなみに児童館というものは何故か十和田には存在しません。
十和田市の教育環境:2点
小学校と中学校は比較的多いです。しかし田舎なので仕方ないですが、遠方や、やや、レベルの高い高校や大学へ進学となると教育のレベルはあまり高いように思えません。
高校後に進学を意識しているというよりは、就職する人も多い環境なので仕方ないとは思います。
十和田市の助成制度:3点
福祉サービスには比較的手厚いです。ひとり親家庭や、医療費の助成も今年の秋から中学生までに拡大されてますます住みやすくなるかと思います。
発達の遅れが見られる子供の早期発見、療育場所などの情報提供など、保健センターが詳しく教えてくれるし、そういった施設も田舎にしては多いです。
十和田市の治安の良さ:2点
小さい町なのに犯罪が起こりすぎです。娯楽の少なさ、交通の不便さ、町にあまり活気が無い感じがそれを物語っている気がします。
変な人も多いので正直他県から引っ越してきて本当に驚きました。
十和田市の生活費:3点
アパートや土地などは比較的安いです。なので自営の人も多いです。
お店はそこそこありますが、車がないと正直なにもできません。
十和田市の総合満足度:3点
分野によってアンバランスなのは仕方ないと思います。しかし、交通機関が電車もなくなり本当に不便です。バスもないに等しいです。
あと、根本的に町をPRしていくセンスが無いです。町並みも、馬にしたいのかアートにしたいのか、農にしたいとか、雄大な自然を売りたいのか、ごちゃごちゃ混ぜすぎてよくわかりません。
それでいて大型商業施設の出店計画を商店街の反対で白紙にするとかは本当に勘弁してほしいです。娯楽施設もないので「大丈夫かな?」と感じます。
(2016年8月15日)