福岡県糸島市前原(最寄り駅:筑前前原駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

福岡県糸島市前原の医療施設:5点
駅周辺にほとんどの医療機関が揃っています。特に小児科の『うえだこどもクリニック』は人気の病院です。先生も丁寧に対応してくれます。事前予約もネットでの対応あり。
福岡県糸島市前原の子育て環境:5点
保育園に関して。この地区の保育園ほとんどが園用バスを運行しています。自宅付近にバスで送迎してくれるサービスもあります。保育園の数は充実しています。
幼稚園も駅付近にいくつかあり、未就園児クラスも充実しているようです。
息子は『いと中央台保育園』という自宅から車で15分ほどの保育園に通っていました。田舎ならではの自然いっぱいの中で保育をされてあり、都会ではできない体験をいくつもさせてもらいました。おすすめの保育園です。
また、昨年新しくリニューアルした『糸島市図書館』が徒歩圏内にあります。
『糸島市役所』はすぐ近くにあり、色々な手続きが済みます。また、市役所隣には『丸田池公園』があり、ウォーキングコースに加え、子どもが遊べる遊具もあります。
また、桜で有名な『笹山公園』が近くにあり、春にはお花見も楽しめます。お花見シーズンはかなり賑わいます。
子ども(乳幼児)が楽しめる施設『子育て支援センター』は伊都文化会館横に隣接してあり、室内でゆっくり遊べることができ、またママ友作りにもぴったりです。
福岡県糸島市前原の教育環境:3点
息子が「前原小学校」に通っています。私は前原駅南という地区になるため、校区の端っこになり、登校に徒歩30分ほどかかることが難点です。中学校は詳しくはまだわかっていません。
福岡県糸島市前原の助成制度:3点
子育て手当などは福岡市と同じです(全国同じ?)。うちは月額10,000円頂いています。
福岡県糸島市前原の治安の良さ:4点
夜、終電で帰っても特に危険、怖かったという経験は今のところありません。暴走族などの騒音問題もなく、静かです。ただ、電灯の数が少ないなと感じるところがあります。
2015年に駅周辺の道路や歩道の整備が終わったので、安全になったと思います。。
福岡県糸島市前原の生活費:4点
水道代が福岡市より高いと聞いたことがあります。。
糸島という海の幸・山の幸が豊富な土地柄なので、新鮮な野菜や魚が安く手に入ります。
福岡県糸島市前原の総合満足度:5点
前原は、山、川、海とすべてがそろっています。ほとんどの場所が車で20分圏内です。自然にあふれ、子育て環境にはぴったりです。
近年、糸島市が人気地区になったおかげか、今ではいろいろなカフェやレストランなど有名なお店もたくさんあります。
全国的にも有名な道の駅『伊都彩彩』は地元野菜、お肉、魚、お花など、新鮮なものがたくさん揃っています。見て回るだけでも楽しい。年末は付近の道路が大渋滞になるのが困りますが…。
子育てを終えても、夫婦や友人と楽しめるスポットがたくさんあり、今後も楽しみです。
(2017年1月19日)