兵庫県西宮市上大市(最寄り駅:阪急今津線 甲東園駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

西宮市上大市の医療施設:4点
最寄駅周辺にはもちろん、一駅先の門戸厄神駅の『あしだこども診療所』にかかりつけています。とても丁寧に話をしてくださる先生で、安心できます。待合室も広いですが、混み合うことが多いです。
その他、子どもが多いためか小児科医院は豊富ですし、近隣に総合病院もあります。
西宮市上大市の子育て環境:4点
近くに『段上児童館』があります。様々なイベントもありますし、自由に遊べる時間帯もあります。児童館のすぐ近くに『段上幼稚園』があり、14時前後になると園児とママ友さん達がたくさん来るので、乳幼児さんは午前中が快適に過ごせるかもしれません。
保育園も充実しており、曜日によっては園庭開放を行っているところがほとんどです。屋根がある園庭で遊べることもあるので暑い日などはおすすめです。
公園も大きいものから小さいものまで充実しています。環境が良いので安心して遊ばせることができます。少し距離がありますが、仁川駅の阪神競馬場(宝塚市)の公園地区は大きく綺麗な公園です。
平日は無料、休日は200円ですが、乗馬体験ができたりトレインに乗れたりしますので、子どもが大喜びします。駐車場は大変混み合うので、公共交通機関か自転車でいくのが良いと思います。
西宮市上大市の教育環境:5点
西宮市も人口が増えている地域のようで、小学校が増えました。『段上小学校』と『段上西小学校』がすごく近いです。公立学校も十分落ち着いているようですが、私立学校も『関西学院大学』、『神戸女学院』、『仁川学院』などの付属学校もあり充実しています。
高校ですと甲子園に出場している『報徳学園』などもあり、色んな方面に充実した学校がある豊富な印象です。
西宮市上大市の助成制度:3点
医療助成があります。収入に応じて内容は変わりますが、充実しています。
西宮市上大市の治安の良さ:4点
治安は良いと思います。就学前の小さい子どもも近所であれば保護者無しで遊んでいたり、町を歩いていても嫌な感じ?のする人は見かけません。
ただ、171号線という大通りがあり、様々なところから来る人が行き交うので、先日はガソリンスタンドで大声を出している人を見かけたりはしました。
一本細い通りに入り住宅街の中では問題無いと感じます。ただ、大きい家が多いためか、空き巣に注意!という看板はよく見かけます。
西宮市上大市の生活費:3点
高くも無いですが安くもないという印象です。スーパーはコープがあり、安心食材が買えますが特別財布に優しくはありません。
171号線と中津浜線の交差点を少し東に行ったところにある『パルヤマト』というスーパーは野菜や鮮魚がお安く、しかもとても美味しくておすすめです!
お菓子は薬局や『酒のやまや』というお店が比較的安いです。
西宮市上大市の総合満足度:5点
子育てにはとてもおすすめな地域です! 自転車があれば(電車でもいいですが)2駅先の西宮北口まですぐです。
大きいショッピングモールの『西宮ガーデンズ』や、『アカチャンホンポ』、『無印良品』、子どもの検診を行う保健所(?)も入っている『アクタ西宮』まで10分もかからず行けるので、快適だと思います。便利すぎて私はもう他の地域には住めないくらいです!
(2016年8月29日)