茨城県水戸市平須町(最寄り駅:水戸駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

水戸市平須町の医療施設:4点
予防接種や風邪の時などは、『吉沢小児科』に行っています。予約制で待ち時間が短いです。先生もスタッフの方々もソフトな対応なので、安心して受診できます。
予防接種と診察の人の待合室は一緒ですが、どちらも予約制で待ち時間も少ないので、待合室が混み合っているということはありません。
中耳炎の時は『県庁前耳鼻科(県庁前耳鼻咽喉科クリニック)』に行っています。優しいおじいちゃん先生で、最後にお菓子をくれます。予約制ではないので、午前中は待ち時間が長いです。
水戸市平須町の子育て環境:4点
ここ2~3年の間に、近辺に3か所の保育園が新設されました。市立の保育園もあります。園庭開放している保育園もあり、未就園児の遊び場にもなっています。
また、『ふれあいの館』という児童館もあり、親子教室が開催されています。駐車場もあり、外の遊具で遊ぶことも、室内のおもちゃで遊ぶこともできます。
小学生が放課後宿題をやっていたりもします。広くはありませんが、安心して子供を遊ばせることができます。
小さい公園も点在しているので、外遊びさせやすい環境です。
水戸市平須町の教育環境:4点
学区は『寿小学校』です。まだ娘は小学校に行っていないので詳しくはわかりませんが、特に問題ないように思います。
水戸市平須町の助成制度:4点
水戸市では、子ども医療福祉費支給制度があり、中学校3年生まで医療費が助成されます。水戸市の子育て支援センターや、市立保育園では、一時保育が1日2,100円で利用できます。
市民センターでは月に2回、子育て広場が開催されていて、未就学児と親が参加することができます。
水戸市平須町の治安の良さ:5点
治安は良いです。昔から住んでいるお年寄りの方も多く、子供とお散歩していると、優しく声をかけてもらえたり、ヤクルトをくれたりします。
水戸市平須町の生活費:5点
家賃はそれほど高くありません。スーパーやドラッグストア、ホームセンターも近くにいくつかあり、使い分けることができます。
少し離れたところにある直売所『ポケットファームどきどき』では、新鮮な野菜がお手頃な価格で買えます。併設されたレストランでは、添加物が控えめの料理を食べることができ、動物と触れ合えたり、子供向けのイベントもあるのでよく利用しています。
水戸市平須町の総合満足度:5点
ここ数年で、アパートや住宅が増え、お店も増えてきました。これから子供が増えていく地域だと思います。水戸駅までが遠いので少し不便ですが、ゆったりとした環境で、買い物や子育てに困ることはないので、とても満足しています。
(2016年9月1日)