埼玉県深谷市上柴町(最寄駅:深谷駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

深谷市上柴町の医療施設:3点
妊娠・出産に関しては、深谷市には『日赤(深谷赤十字病院)』や『桜ヶ丘病院』を始めとした産院が多くありますので困りません。
私が通っていた桜ヶ丘病院は、リニューアルしたばかりで施設がホテルのように綺麗で、料理もとても美味しいので人気があります。したがって、予約をしてもかなり待ち時間が長いです。
小児科は『井上こどもクリニック』と『いちごこどもクリニック』の2つが小児科専門ということで、どちらかに通われているご家庭が多いです。
他にも、先生が曜日ごとで違っても良ければ桜ヶ丘病院の小児科、また隣の市にある『ベルこどもクリニック』も人気です。いずれも先生が優しく、親の話も親身になって聞いて下さるので安心できます。
皮膚科に関しては、『外山皮膚科』と『安達皮膚科』の2つしかないので他は選ぶことができません。
耳鼻科も以前は2つしかなかったのですが、『しばさき耳鼻科』が開院したので少し通いやすくなると思います。
深谷市上柴町の子育て環境:4点
深谷市の保育園には、子育て支援センター事業を行っているところが沢山あります。
未就学児を対象に広場の開放をしており、沢山の絵本やおもちゃで遊ぶことができます。また、ハイハイやズリバイの小さい赤ちゃんが遊ぶおもちゃもあるので、早い内から利用できます。
曜日によって、絵本の読み聞かせや園庭開放、親子で参加するベビービクス、ベビーマッサージなどのイベントも毎週開催しています。
保育園に関しては、待機児童は少なく、パートで仕事を探したいというママも働ける環境にあります。保育園を選ばなければ入りやすい、という所です。
幼稚園は、公立の幼稚園が各町にあるという点が非常に珍しいと思います。全ての公立幼稚園は2年保育です。また、私立幼稚園もあり、三年保育で送迎バスもあります。
深谷市上柴町の教育環境:4点
朝の登校時には、必ず保護者が当番制で旗振りをしています。
また、下校時にもボランティアのおじいちゃん世代の方々が旗振り当番をしており、子供達が交通事故や事件などに巻き込まれないよう地域で守っているので、安心です。
また、働くママ世代にも、学童が充実しているので嬉しいポイントでもあります。
深谷市上柴町の助成制度:5点
深谷市は、児童手当が中学生まで受けられます。また、医療費の助成も中学生まで受けられるのでとても助かります。
ほかには第二子の保育料が半額、第三子は無料です。
深谷市上柴町の治安の良さ:5点
深谷市は地域の目が行き届いているので、治安はとても良い方だと思います。
不審者情報などがあった場合、防災アナウンスで地域に知らせたり、小学校や中学校では保護者にメールサービスで知らせることになっています。
深谷市上柴町の生活費:5点
物価は安い方です。高騰している野菜も、直売所が沢山あるのでまとめ買いできます。新鮮な地場野菜が、お安く手に入るので本当に助かっています。
深谷市上柴町の総合満足度:5点
皮膚科や耳鼻科といった、子供もよく通う病院が少ないのは難点ですが、子育て世代にはとても住みやすい市だと思います。
保育園も、すぐに退園させられると言ったこともありません。子育てに理解のある証拠と思います。ずっと住んでいたい場所です。
(2017年12月22日)