埼玉県さいたま市南区(最寄り駅:南浦和駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

さいたま市南区の医療施設:4点
最寄の駅が京浜東北線の南浦和駅になりますが、南浦和周辺は子供の医療施設が充実しています。とくに、南浦和駅の東口は小児科がいくつもあり、どこも非常に親切な先生です。
私が中でもオススメなのが、『たんぽぽこどもクリニック』。ここは、珍しく女医さんがやってらっしゃり、他のスタッフもみんな女性です。人見知りが酷く、男の人が特に苦手な娘には、とても行きやすい病院です。
また、待合室も広く、中央がキッズスペースとなってるため、親の目が行き届きます。ただ、非常に混み合うため、ネットで予約する必要があります。なかなか小さな子は待ってくれませんものね。
さいたま市南区の子育て環境:4点
残念ながら、保育園は待機児童は多く、私も認可保育所に落選した1人です。大きな認可保育所はいくつかあるものの、人口が多いのでしょうかね。激戦区であると役所にも言われました。
私はやむなく1歳半から無認可の保育園に預けていますが、無認可でも私は満足しています。とても人見知りな娘にとって、無認可の小規模保育が合っていたようで、今では楽しく通っているようです。
駅前にはこうした小さめの無認可保育所が点在しています。どこも評判は悪くないと思います。
認可、無認可と言っても、結局は自分たちと合うか合わないかだと思うし、無認可は民間の会社が経営している分、認可保育所ではやっていないようなカリキュラムを取り入れたりしています。
公園はとても多く、10分も歩けば公園に行けます。娘は、よくハシゴしています。恐竜をモチーフにした公園などもあって、面白いですよ。
さいたま市南区の教育環境:3点
小学校や中学校なども、文教地区なだけに、教育は盛んだと聞きます。南浦和から徒歩15分のところには私立の中学高校もあります。特に浦和と南浦和の間の岸中は、通っていた友達からはおすすめだと聞きました。
さいたま市南区の助成制度:3点
児童手当、医療費控除も普通通り支給されます。
埼玉県はそれだけでなく、『パパママ応援カード』というのがあり、それを対象のお店で提示すると、何パーセント割引や、お子様セットが割引などのサービスが受けられるんです。ショッピングモールのフードコートなど良くあるので、必ず携帯しています。
さいたま市南区の治安の良さ:4点
治安は周辺の地域に比べ、良いと思います。
私は引っ越す前、川口市に住んでいました。隣の町の川口市、蕨市は外国人が大量に住んでおり、よくマナーの悪さが目立っておりました。
また、夕方公園などでたむろしている姿も多く見られ、子供を安心して遊ばせる環境ではなかった気がします。
一方、南浦和は、もともと地主さんのような方がたくさん住んでおられ、お屋敷街といった感じなので、へんな人が住み着くような団地はあまりありません。
さいたま市南区の生活費:3点
この辺りに比べると、物価は高いと思います。浦和、南浦和、武蔵浦和は、物価が高く、川口市や蕨市は物価が少し下がります。
でも、周辺には大きめのショッピングモールもたくさんあるため、買い物には不便はないです。
さいたま市南区の総合満足度:4点
総合的にはとてもいい環境だと思います。都会より物価は安く、かといって不便でもない。南浦和は住むには最適の地域だと言えます。
少し足を伸ばせば、浦和、大宮など栄えた地域に行けますし、車30分圏内には大きめなショッピングモールがたくさんあるため、子育て世帯には便利です。
緑も多く、とても気持ちの良い環境で、武蔵野線と京浜東北線線が通っているので、都内へのアクセスもいいと思います。
不動産屋さんに言われたのが、浦和や北浦和に比べると、お金持ち世帯も少ないため、ママ友の貧富の差で苦しめられることは少ないそうですよ(笑)