埼玉県所沢市緑町(最寄り駅:新所沢駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

所沢市緑町の医療施設:5点
小児科は、新所沢駅すぐのところにある『ひろせクリニック』にお世話になっています。小児科医は、話をキチンと聴いてくださる、優しいおばあちゃん先生です。
長男が風邪を引いた時には、なるべく薬を出さないで治療して欲しいというお願いに沿って治療してくださったり、長女の予防接種の際には、最近では同時接種が一般的ですが、私が心配なので別々にしてくださいというお願いを、お母さんが安心できるのが一番ですから、と快く受け入れてくださいました。
産婦人科は、少し遠いですが、東所沢駅そばの『松田母子クリニック』がとても良いです。
長男はそちらで出産しました。母体に問題があり、難しい出産となりましたが、出来る限りバースプランに沿って進めようとして下さいました。思った通りの出産ではありませんでしたが、納得できるお産でした。
なお、院長先生を始めとしたスタッフの何人かは防衛医科大学病院に勤めていた方々です。腕はトップクラスだと感じました。
最近ではヨガやベビーマッサージのクラスが充実し、第二子は里帰り出産しましたが、クラスはこちらに通うようになりました。スタッフのかたはみなさんとても親切で、優しいです。
その他の科に関しても、個人病院などたくさんありますし、深刻な病気になったとしても、『防衛医科大学校病院』があるので、安心です。
所沢市緑町の子育て環境:4点
『所沢元氣保育園』に、長男を1歳の時に一時保育に預けましたが、あまり良くありませんでした。
というのも、その当時できたばかりの保育園ということもあったのでしょう、子供を迎えに行ったら、一人ほったらかしにされていたり、グラウンドにいた4〜5歳くらいのクラスの子どもたちに、先生が拡声器越しに怒鳴っていたりする光景を見ました。ただ、今は改善しているかもしれません。
児童館は、『みどり児童館』があります。まちづくりセンター(市役所の出張所)・図書館・公民館と併設している建物の中にあります。とても綺麗で、スタッフも親切です。
所沢市緑町の教育環境:3点
まだ子供が小学校に上がっていないのでわかりませんが、周りの小中学生をみていると、素直で元気な子が多いように見えます。問題はなさそうに感じます。
所沢市緑町の助成制度:3点
他の市と比べて、特に助成が多いわけでもなく、普通だと思います。通常の児童手当はもちろんいただけます。
所沢市緑町の治安の良さ:4点
新しく作られた建物の周りは、とても良いです。古い建物が残っているところは、少し怖いなと感じるところもあります。
特に、駅すぐの所にパチンコ屋と飲み屋街があるので、この点だけは少し気になります。
所沢市緑町の生活費:2点
首都圏なので、やはり高いです。
特に家賃や食料品等にかかるお金は、少なく見積もっても地方都市の1.5倍はかかります。
所沢市緑町の総合満足度:4点
概ね満足しています。子供がたくさんいる街なので、出かける際に危険を感じることはまず無いです。
最近、駅前のパルコに西松屋が入るなど、ますます子育てしやすい環境になってきました。夏に緑町の中央公園でお祭りがありますが、的屋を排除して、市民だけで行っているそうです。
アットホームな雰囲気が好きな方に、おすすめの街です。
(2016年10月10日)