滋賀県長浜市(最寄り駅:長浜駅、田村駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

滋賀県長浜市(旧長浜市周辺)の医療施設:4点
長浜市には総合病院が2つありほとんどの科が揃っているので遠方の病院に行く必要はありません。『長浜赤十字病院』は周産期医療をされていて、小児科の救急もされているのでいつでも診ていただくことが出来安心です。
産婦人科の個人病院も2件あり、総合病院も含めると4件あるので田舎町にしては充実しており自分に合った病院を選べます。特に『佐藤クリニック』は琵琶湖岸にあり景色も良く人気があります。
わたしは持病もあり、周産期医療をされている長浜赤十字病院で出産しましたが、病院自体もきれいで過ごしやすかったです。個人病院のサービスには負けますが、NICUがこの辺りの病院で唯一あることもあり安心感で選ぶならこの病院かと思います。
滋賀県長浜市(旧長浜市周辺)の子育て環境:2点
点数をかなり低くつけたのはやはり待機児童の問題が大きいです。長浜市は合併を行い滋賀県のほぼ4分の1が長浜市です。そのせいか子供の数も増えかなり待機児童が増えています。
来年にまた保育園が増えるようですが、それで間に合うのか。まわりの市町村が待機児童についてしっかり取り組んでいるのでそれを見ると長浜市はちゃんと考えてくれているのか微妙です。
滋賀県長浜市(旧長浜市周辺)の教育環境:3点
小中学校は市内に小学校6校、中学校4校とあります。各学校によって人数のばらつきがあります。
人気の校区や人気のない校区が存在していて、特に北郷里小学校区は人気がなく人数が減っているようです。しかし、教育の差はそこまでないのではないでしょうか。
滋賀県長浜市(旧長浜市周辺)の助成制度:3点
助成は子供の小学校入学前までの医療費助成と幼稚園保育園の兄弟割引、小学校の給食費無料があります。
幼稚園保育園の兄弟割引は、第二子が半額、第三子が無料の制度です。給食費とこの割引制度は始まったばかりの制度ですがまわりのママ友からもかなり好評でした。
滋賀県長浜市(旧長浜市周辺)の治安の良さ:5点
田舎ですし治安はいいと思います。夜中まで出かけることもないので、夜人通りは少なくなりますが遅くまで本当に出歩くところがないので大丈夫です。
滋賀県長浜市(旧長浜市周辺)の生活費:4点
賃貸などもかなり安いですし、車社会なので家賃に駐車場1台分無料が含まれていることも珍しくないです。
しかし、土地が安いので戸建てを建てる方がとても多いです。1000万円前後でほとんど土地が買えるので、結婚すると同時に家を買う方も多いくらいです。
滋賀県長浜市(旧長浜市周辺)の総合満足度:3点
やはり田舎町なので都会から来られるとなかなかつまらない町かもしれません。待機児童問題もありますしね。
でも、生活には基本困らないですし、自然も多いのでそのあたりが楽しめる方だと生活に不便もしないし、すこし行けば湖も山もありアウトドアにはもってこいだと思いますよ!
(2016年8月27日)