栃木県矢板市末広町(最寄り駅:JR矢板駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

矢板市末広町の医療施設:4点
市内には『かるべ医院』と『後藤医院』の2つの小児科があります。自分に合った先生を選ぶことができる上に、少し心配なときは大きめの病院の『塩谷病院』もあるので安心です。
育児中もっとも不安になる休日夜間の診療については、黒須病院と塩谷病院が交代でおこなってくれています。
そもそも受診が必要かどうか悩むこともありますが、小児救急でんわ相談の#8000でアドバイスをもらえるので心強いです。
矢板市末広町の子育て環境:4点
未就園児のために全ての保育園・幼稚園で子育て支援活動が実施され、全ての児童館で、親子サークルがあります。
就園先を選ぶのはもちろんですが、子育ての悩みを聞いてもらったり、友達を作ったり、芋掘りや遠足を楽しんだりする嬉しい場です。
一斉電話や早朝行列の必要なく、幼稚園は第一希望に入園できますし、保育園でも第二希望までには、入園できているようです。
公園は随所にありますが、特に『長峰公園』では、春はお花見(桜もツツジも見事です)、夏は水遊び(非循環式なのでキレイです)、秋はどんぐり拾いを楽しむことができます。
矢板っ子のほとんどはここで自転車が乗れるようになっているかも!? 広くてキレイで、夏休みでも子育てに行き詰まったときでも、ここにさえ連れてくれば大丈夫!そんな公園です。
矢板市末広町の教育環境:3点
市内で一番人数が多いのが『東小学校』(全学年ほぼ3クラス)で、一番古くからあるのが『矢板小学校』(同2クラス)です。
その他の小学校は人数が少なく、全学年1クラスでクラス替えがないことを心配する声も聞きます。
学童が6ヶ所以上あり、入れないということはありません。
矢板市末広町の助成制度:5点
- 2人目以降はお祝い金3万円が支給されます。
- 3人目以降は3才から保育料無料です。
- 医療費は18才まで無料です。
- 妊娠中の定期検診に補助があり、金額的には通常の定期検診の90%以上がカバーされます。
- 妊婦は産婦人科以外の医療費も補助があります。
矢板市末広町の治安の良さ:4点
数年前に空き巣に関しての、最近は還付金詐欺の注意が呼びかけられていますが、基本的には…自転車に鍵をかけなくてもそれほど心配ないくらいの街です(駅前の駐輪場を除きます)。
都会すぎず(見知らぬ人が多すぎない)田舎すぎず(民家が少なすぎない)トカイナカで、顔見知りが多いためかもしれません。
矢板市末広町の生活費:4点
東京近郊から越してきたので、食料品も生活用品も安い!と感動しました。
でもガスがほとんどの地域でプロパンで、高いです。おまけに冬は寒いのでガス代も電気代も嵩みます。
一方で家賃や土地代が安く、アパートに車2台分の駐車場がついていたり、住宅の敷地がちょっと広めだったりします。
矢板市末広町の総合満足度:4点
矢板在住、通算10年になりました。少しイナカではあるけれど不便ではなく、のびのび子育てできると実感しています。
同時にトカイではないので、郵便局や市役所も混むことはなく(しかもちょっとしたおもちゃを置いてくれている)、その余裕のためか人も優しいです。
もう少しこどもが大きくなって高校などに通うには少し不便かなという心配もありますが、今は休日に那須塩原などに出かけたりして、親子の時間を楽しんでいます。
(2017年1月30日)