東京都文京区水道(最寄り駅:JR飯田橋駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

文京区水道の医療施設:4点
先日初めて息子の予防接種を受けに、『森こどもクリニック』を受診しました。インターネットの口コミで大変好評で、いつも混雑しています。
しかしインターネットで予約をすると、今◯番まで受診が終わりました、と表示され、自分の順番が近づいてきたらクリニックに向かえばいいので大変便利です。
院長先生は女性の方で、喋り方も穏やかで、しっかり話も聞いてくださいます。息子の風邪が長引き、なかなか直らないときも別の薬を処方してくれたりとても親切に対応してくださいました。
また、次回からの予防接種の日にちを全て組んでくださり、大変助かりました。院内はとても狭く、キッズスペースなどはありませんが、通いやすい病院だと思います。
文京区水道の子育て環境:3点
近所に認可の『水道保育園』があり、一時保育やリフレッシュの時に子供を預けています。
園内も綺麗で清潔感があり、庭もあります。また夏場は水遊びができるので、マンション住まいの私はこどもを連れてよく利用していました。
大きな公園はあまりありませんが、砂場やブランコ、滑り台などがある所がいくつかあります。近くにお店などもあり人通りも多いので、安心して遊べます。
また水道、江戸川橋、文京区役所内の子育て広場をよく利用しています。特におすすめなのが江戸川橋の子育て広場で、施設内はとても綺麗で広く、午前中と午後に一回づつ絵本の読み聞かせがあります。
また週に何度かイベントも開催しています。私が参加したのは、子供と一緒にダンスをするものでした。子供も楽しそうに体を動かしていました。離乳食のすすめかたというセミナーをしてくれたり、お母さんにとって為になるものばかりですので、オススメです。
文京区水道の教育環境:3点
文京区の人気な小学校は頭文字をとって、3S1Kと呼ばれる千駄木、誠之小、昭和小、窪町小だそうです。この学校に通わせる為に他の区から引っ越してくる親御さんも少なくないようです。
文京区水道の助成制度:4点
文京区では児童手当や、医療費助成などがあります。オムツ代などお金がかかる今、とても助かっています。
文京区水道の治安の良さ:4点
文京区内は治安もよく、安心して子育てができています。近くに大きなオフィスビルがあるので、日中は会社員の方で行き交っているため、街全体も落ち着いています。また、車通りも多く夜は明るいため、防犯面でも安全です。
文京区水道の生活費:2点
文京区はある程度収入がないと、住みづらいかもしれません。まず、家賃が高いです。1Rで10万円前後の物件がざらにあります。
スーパーは、マイバスケットやマルエツプチなどがあり、ある程度安いかもしれませんが、三徳は野菜やお肉類が高いです。
文京区水道の総合満足度:4点
家賃や物価が高いですが、その分マナーのある方ばかりで治安がよく住みやすいです。
子供も多く、子育てもしやすいです。近くの茗荷谷は、不動産で働く方が住みたい街上位に選んだそうです。私も茗荷谷はよく買い物に行くので、とてもオススメです。
この街に引越して来て良かったと思っています。
(2016年10月22日)
東京都文京区千石(最寄り駅:都営三田線千石駅)
医療施設 | |
子育て環境 | |
教育環境 | |
助成制度 | |
治安の良さ | |
生活費 | |
総合満足度 |

東京都文京区千石の医療施設:5点
文京区千石周辺には、『東京大学医学部附属病院』や『順天堂大学医学部附属順天堂医院』などの大学病院が近隣にいくつもあるため、深夜などに万が一何かあったときにすぐ大きな病院に診てもらえるという安心感があります。
また、婦人科や小児科も多くあり、先生方は皆さんとても優しく親身でしかも優秀です。日曜日にかかりつけの小児科が休診日でも、休日診療をしている病院が近くにある場合が多いのでその点もとても助かります。
東京都文京区千石の子育て環境:5点
千石周辺には『千石図書館』や『千石児童館』があり、支援センターとしてはフレーベル館の中に併設されている『子供プラザ』という施設があります。
この施設は年会費300円を払えば何度でも利用できます。1歳以上の未就園児のみとされているので、大きな子供とぶつかって怪我をするなどの心配もなくのんびり遊ばせることができます。
公園も『六義園』などがあるので、子育て環境としては申し分ないです。
東京都文京区千石の教育環境:5点
文京区は文教区とも言われるほど学業には力を入れている区になります。近隣には『お茶の水大学附属小学校』などの国立附属小学校があり、公立小学校や中学校も全体的にとてもレベルが高いです。
また、私立小学校や私立中学校もとても多いので、子供に合った学校を吟味して選ぶことができると思います。
東京都文京区千石の助成制度:3点
文京区は子供が生まれてから中学校卒業まで、児童手当があります。世帯年収によってはもらえない場合もあるようです。
東京都文京区千石の治安の良さ:5点
文京区は東京23区内の中でも圧倒的に治安が良いと思います。千石周辺でも事件などはここ数年聞きませんし、毎日警察官が自転車で周辺のパトロールをしてくれていますので、安心して生活することができています。
東京都文京区千石の生活費:1点
生活費は正直かなり高いです。家賃も2LDKで12万以上はするかと思いますし、ワンルームでも7万円で借りることができる物件があればラッキーといった印象です。
また、スーパーもありますが、少し高めの『成城石井』や『クイーンズ伊勢丹』を利用している方も多いです。
東京都文京区千石の総合満足度:5点
総合的には千石という街にはとても満足しています。
何より治安が良いのでかなり安心感がありますし、幼児教室や芸術系の習い事教室も多くあるなど、街全体が教育に力を入れているので子育て環境もとても良く整っています。
また、電車で30分も移動すれば、池袋、新宿、銀座など都内の主要都市に行くことができるので、お出かけも楽しむことができるのでおすすめの街です。
(2016年9月20日)